昨年同様、五反田会場を中心に手織りセミナーを開催します。 午前の部10:00~12:30、 午後の部13:00~15:30でそれぞれ2種類の技法を紹介します。 料金は各4000円です。 午前午後を通しで受講される手織り会員と資料送付の方は7000円になります。 資料はセミナー初回日程の頃に送付いたします。 別紙申込用紙にある日程一覧のうち11月25日は大宮ソニックシティ会場です。ご注意ください。 |
プライ・スプリットとはインドの遊牧民が編み出した織りというより組みひもに近い技法です。 糸が重なる織りと違って、糸の撚りの間に専用の針を使って通すため厚みが出ないのが特徴です。 今回は初心者向けに太い糸を使って練習、その後マクラメ糸で仕上がり1.3mのストラップを織ります。 色は多色揃えてあり、会場でお選びいただけます。 セミナー料金は材料費込みですが、専用針をお持ちでない方はご購入いただきます。 |
ブンデンローゼンゴン(バウンド織り)はそれのみだと厚みがあり使い道も額装やタピストリーなどに限られますが、平織りと併用することで巾着など実用的な使い方ができます。 クロバーミニ織りを使って、基本的なブンデンローゼンゴンの織り方と、平織りを加える場合との技法の違いをご説明し、その後コースター程度の作品を作ります。 セミナーの実習はクロバーのミニ織りを使います。 密度等の関係でエオリアほかの小型織機は使えません。 材料費はセミナー料金に含まれていますが、ミニ織りをお持ちでない場合はご購入いただきます。 申し込まれた方には郵便振替用紙をお送りします。振込確認後正式な申し込みとなります。 |
日 程 | 下記日程一覧をご参照ください |
---|---|
場 所 | スタジオ ア・ウィーク2階教室 |
参加費 |
4,000円 ※午前午後を通しで受講される手織り会員と資料送付の方は7,000円になります。 また会場には行けないけれど、セミナー資料が欲しい方にはお送りいたします。 |
申し込み方法 |
下記リンクより申込用紙をダウンロードいただき、 (有)ア・ウィーク03-6417-0511までお願いします。 申込書のダウンロードはこちら |
日程 | 10:00~12:30 | 13:00~15:30 |
---|---|---|
10月30日(水) | 午前の部 | 午後の部 |
11月 2日(土) | 午前の部 | 午後の部 |
11月 8日(金) | 午前の部 | 午後の部 |
11月14日(木) | 午前の部 | 午後の部 |
11月19日(火) | 午前の部 | 午後の部 |
11月25日(月)(大宮会場) | 午前の部 | 午後の部 |