スタジオ ア・ウィークでは、みなさまのニーズに合わせた 手織りと草木染めの様々なタイプの講座を開講しています。
1階のショップでは各種織機・オリジナル手織りキット・糸・便利グッズなどを取り扱い、平日11~18時の営業時間内であれば 気軽に体験あるいは知りたい技法のワンポイント講習もいたします。
2階の染め場&教室スペースは卓上織機による定期コースの手織り教室や草木染教室を開催しています。
Studio A Week主宰 箕輪直子
|
|
① 高機・織り体験コース
1,500円/時間 ・ 材料費100円/10cm
たて糸設置済みの高機を用意しました。極細綿糸で110羽。
平織りと綾織りが体験でき2時間程度でバッグ地ができます。
密できっちりした手織りを楽しみたい方におススメ。
よこ糸は各色の糸や裂き布の中からお選びいただけます。
お手持ちの裂き布を持ち込んでいただいても構いません。
|
|
② 高機1dayレッスン・機掛けコース
10,000円/4~5時間 ・ 材料費込
「多ソウコウの織機で綾織りをしてみたい! でも高機って大変なんでしょ?」
と言われますが、それはつくるもの次第。
たて糸の整形→機掛け→織り上げまでの作業は4~5時間あれば十分にこなせます。
|
|
整形から始める高機一日コース用のジャッキ式織機 ディビィッド
複雑な模様織りも簡単に楽しめるのが特徴です。
|
|
|
同じく一日コース用の
ろくろ式織機 レラオレラ
たて糸をかけたままとてもコンパクトに折り畳めるのが特徴です。
|
レッスン用の織機はろくろ式とジャッキ式の2タイプ、また卓上多そうこう織機も一台ございます。
|
|
卓上式の多そうこう織機ハンディルーム
こちらも一日コースの織機として開放しています。
|
|
←初回は画像の綾千鳥マフラーまたは裂き織りマットのどちらかを選択していただきます。
材料の色と使用織機はお選びいただけます。
|
継続参加希望の方のカリキュラムはご相談ください。
高機に興味のある方はぜひ一度お試しください。
※織機の販売もしています。
③ 初めての卓上織機 たて糸掛けからレッスン
3,800円/2時間程度 ・ 材料費1,000円程度
織機は買ったけれど、まだ箱から出していないような全くの初心者を対象としたShop講習です。
④ 卓上織機 ワンポイントレッスン
1,500円/時間 ・ 材料費別
キットの織り方がわからない…あの織り方を知りたいなどなど疑問点にお答えするワンポイントレッスン。
|
|
卓上織機の手織り教室は咲きおり・織美絵・アシュフォード等各社の織機に対応しています。
またレンタル織機もございます。
|
以上①~④は平日11:00~18:00の営業時間内にご予約制で随時開催しています。
⑤ 卓上織機定期講座
毎月第2月曜日 ・ 第4金曜日 12:00~15:00
5,000円/1回・材料費別
基本的にはリビングアート手織倶楽部のカリキュラム課題コースです。
すでに会員の方も「もっと勉強を続けたい」「こんなものを作ってみたい」などご要望がありましたらベテランスタッフが2階アトリエで相談も含め、丁寧にご指導・アドバイスいたします。
継続的に学ばれたい方にオススメ!
入会金等はございません。随時単発でもご参加いただけます。
申し込み・空き状況確認は
お問い合わせメール
あるいは
TEL:03-6417-0510 FAX:03-6417-0511
電話でのお問い合わせは営業時間内(平日11~18時)にお願いします。
満席・追加講座など変更情報は毎日更新のブログで随時アップしています。
オフィシャルブログ
にもぜひお立ち寄りください。
五反田TOCのすぐ近くの大きな交差点角のガラス張りのビルの1階です。
山手線五反田駅西口よりTOC行きの無料シャトルバスが随時出ています。
都営地下鉄浅草線戸越駅・東急池上線大崎広小路駅 徒歩5分
アクセスの詳細はこちら
|
|
〒141-0031 東京都品川区西五反田6-24-15
Y.BLDG(ワイドットビル)1~2F TEL:03-6417-0510 FAX:03-6417-0511
e-mail:online@minowanaoko.com
|
|